申告書の選び方
1.作成する申告書の選択

さあ、いよいよ申告書作成に取り掛かります
まずは、作成する申告書の種類を選びます
FXで得た利益の所得税の申告になりますので
上から2番目の「所得税の確定申告書」をクリックします。

次に、この画面で、作成する確定申告書を選択します。
下記の2つの選択肢がありますが、
・給与所得が1箇所の方
→医療費控除などの各種控除を申請して、所得税の還付を請求するための申告を作成
・左記に該当しない方
→上記に該当しない方が、所得税を申告するための申告書を作成
「左記に該当しない方」を選ぶと、全ての所得を申告できる
「申告書B様式」の申告書が作成できますので、
ここでは「左記に該当しない方」をクリックしてください
2.申告書の作成をはじめる前に

①確定申告書の提出方法の選択です。
先程と同じく、「確定申告書等を印刷して税務署に提出する」を選択します
②青色申告かどうかを確認します
青色申告を許可されている人のみチェックします。
なお、画面の説明書きにあるとおり、青色申告は申請して承認された方が行う
特別な申告です。
通常は青色申告ではありませんので、青色申告の意味がわからない人は
チェックしなくて問題ありません
※なお、当サイトは青色申告は対象としていませんので、青色申告される方は
税理士等にご相談ください
③生年月日を入力します
すべてを入力し終わったら、「入力終了(次へ)」をクリックしてください